杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士

News

建設労働需給調査結果(2023年7月)

(図をクリックして拡大) 詳細:建設労働需給調査結果(令和5年7月分調査)について

主要建設資材の需給動向(2023年8月)

(図をクリックして拡大) 詳細:8月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡 ~主要建設資材需給・価格動向調査( 令和 5 年 8 月 1~5 日現在)の結果~

半崎一広『建設業における外国人技能実習生受入れの実態 労働環境整備の重要性』

外国人技能実習制度について、受入事業者の労働環境の問題を論じた本です。外国人労働者の労働衛生とキャリア開発に注意すべき、というのは、技能実習制度に限らず、日本人も含めた労働者全体にとって重要な課題です。外国人労働者を雇用 …

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第10回)

最終報告書の取りまとめに向けた論点が公開されています。 詳細:出入国在留管理庁 技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第10回)

国交省が建設業労務費の標準的水準設定へ

国土交通省は、建設業の賃金のもとになる労務費の目安を設ける。ゼネコンなどが下請企業に著しく低い単価を設定している場合に、国が行政指導する仕組みも検討する。 今後の動き 今秋 中央建設審議会で対策の方向性をとりまとめ 次期 …

在留外国人の永住申請、電子化

政府は、在留外国人の永住申請や在留カードの更新について、オンラインの手続きを可能とする方針。 詳細:日本経済新聞 2023年8月21日 朝刊 法務省 令和5年度概算要求

青島矢一ほか『はじめての経営学 経営学入門』

建設業許可で毎年、決算後に提出が義務付けられている決算報告。事業報告書は、毎期、同じ文面を丸写し、という事業者が少なくないようです。損益と資金繰りの状況を確認するだけでも、それなりに有意義な情報を拾えます。近年は、新型コ …

田中大介『ネットワークシティ 現代インフラの社会学』

街角に置いてあるピアノを見かけると、どのような人たちが、何を考えて、このピアノをここに置いたのだろう、と思う。周囲の商店街とか、行き交う人々の様子とか、自分なりに考えながら、可能な限り、その場その時の雰囲気に合う曲、少な …

上陸許可に関する事例(令和4年)

出入国在留管理庁が、「上陸を特別に許可された事例及び上陸を特別に許可されなかった事例」について、令和4年中の事例を公表しました。 詳細:出入国在留管理庁 「上陸を特別に許可された事例及び上陸を特別に許可されなかった事例に …

建設工事における「安全衛生対策項目の確認表」

国土交通省が、建設工事における「安全衛生対策項目の確認表(参考ひな形)」を公開しました。 見積時に安全衛生対策項目の「対策の実施分担」及び「費用負担」を確認するためのチェックリストです。 詳細:国土交通省 建設工事におけ …

« 1 19 20 21 147 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.