地方自治体等の偽サイトに注意
2022年6月16日 未分類
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が注意喚起です。 政府省庁や地方自治体の偽サイトが確認されています。 悪質なサイトにリンクが張られている場合があります。 真正なWEBサイトか、URLを確認してください。 詳細 …
Internet Explorer のサポート終了
Microsoft社のInternet Explorerのサポートが2022年6月16日(日本時間)に終了します。 すでに、各行政庁の入札対応サイトも対応が進んでいます。 Internet Explorerでのアクセスが …
調達ポータルがクライアントソフト更改
省庁統一入札の調達ポータル・電子調達システムの推奨ブラウザ変更に伴い、新しいクライアントソフトが公開されています。 Internet Explorer 11で利用する場合を含め、2022年4月末までに、クライアントソフト …
環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書
2022年6月25日 環境
環境省が、「令和3年度環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書」を公表しました。 詳細:環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書の公表について
環境ビジネスの動向把握・振興方策等に関する報告書の公表
2022年6月24日 環境
環境省が、令和3年度報告書「ローカルSDGs(地域循環共生圏)ビジネスの先進的事例とその進め方」を公表しました。 地域の資源を活かした自立分散型の持続可能な経済社会を担う、今後のビジネスのヒントを取りまとめています。 詳 …
ドローンの登録義務化、今日から
無人航空機(ドローン)の登録が今日(6月20日)から義務化されます。 未登録の機体を飛行させると、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金となります。 詳細:無人航空機の登録制度
労働政策審議会トラック作業部会(第6回)資料
2022年6月14日 未分類
第6回労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会トラック作業部会資料が公表されています。 労働政策審議会(労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会)
物流業 4つのサステナブル・ビジネスモデル
2022年6月12日 本
私も、商品の配送サービスをよく利用するので、その便利さには感謝している。 とは言え、驚くこともある。まず、配送された箱に貼ってある配送先のシール。配送先の名前と住所が、小さなシールの、さらにまた小さな区画の中に、細かい文 …
知床遊覧船事故対策検討委員会
2022年6月11日 未分類
知床遊覧船事故対策検討委員会の議事録が公開されています。 営業許可のあり方、事業者の対応について、注目しています。 詳細:国土交通省 知床遊覧船事故対策検討委員会
「交通政策白書」令和4年版
令和4年版の交通政策白書が6月10日、閣議決定されました。 詳細:国土交通省 「令和3年度交通の動向」及び「令和4年度交通施策」(交通政策白書)について