杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 在留資格

在留資格

特定技能(外食業)国外試験(フィリピン)

特定技能(外食業分野)の国外(フィリピン)試験情報が公表されています。 試験予約受付開始 2019年10月18日から。 試験期間 2019年11月2日開始、2020年3月中旬まで。 詳細: 一般社団法人外国人食品産業技能 …

技能実習、平成30年の不正行為は112機関

平成30年に「不正行為」を通知した外国人技能実習生の受入れ機関は、112機関。 「不正行為」の類型別件数は171件。 全体を通して頻度が高い不正行為累計 1.賃金等の不払い 2.偽変造文章当の行使・提供 3.保証金の徴収 …

特定技能の認定進まず 半年で400人弱

外国人材の新しい受入れ資格「特定技能」が、4月導入から半年を経過した。 5年間で最大約35万人を受け入れる政府試算に対し、 9月27日時点で 認定人数は376人 国内外試験合格者は2000人以上 資格申請手続き中は200 …

建設技能人材機構がベトナムの5訓練校と業務提携

建設技能人材機構(JAC)が、ベトナムからの建設分野の特定技能外国人の受入れに向け、現地で教育訓練と技能評価試験を実施する5つの訓練校と業務提携覚書を締結した。 年内にも教育訓練を開始し、2020年2月の技能試験実施を目 …

技能実習生等の建設CUS登録

技能実習制度、外国人建設就労受入事業として外国人技能者を受け入れている建設業者では、建設キャリアアップシステムの登録が、2020年1月1日から義務となります(建設分野における受入れ基準の見直しについて)。 未済の場合は、 …

SSW No.1(food service) exam schedule updated

The schedule of the qualifying exam for specified skilled workers(SSW) No.1 in the food service industry has b …

特定技能1号(外食業分野)技能測定試験スケジュール更新

特定技能1号(外食業分野)技能測定試験 今後のスケジュールが更新されました。 国内試験 第4回、第5回試験とも、定員が100名追加されています。 国外試験 フィリピンでの試験日程が具体的になりました。 2019年10月1 …

外国人技能実習機構業務統計

平成29年度・平成30年度外国人技能実習機構業務統計が掲載されています。 詳細:外国人技能実習機構

「平成30年度技能実習制度に関する調査」の結果

「平成30年度技能実習制度に関する調査」の結果が掲載されました。 調査 対象数 有効回答数 回収率 帰国後技能実習生フォローアップ調査(対象は技能実習生) 19,468人 5,257人 27.0% 帰国後技能実習生に対す …

技能実習、申請時の注意事項

外国人技能実習機構への各種申請について、注意点をまとめた資料が公表されています。 提出漏れ、記載不十分により再提出、追加提出を求められないよう、事前にご確認ください。 詳細:外国人技能実習機構

« 1 18 19 20 32 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.