杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 在留資格

在留資格

技能実習計画の認定取消し

出入国在留管理庁と厚生労働省が、令和元年11月15日付で、技能実習計画の認定を取消しました。 各案件と取消理由は次の通りです。 A社 賃金の不払いについて、不正又は著しく不当な行為が認められた。 B社 技能実習計画に記載 …

令和2年春卒業予定の留学生向け在留資格情報

来春(令和2年春)卒業予定の留学生の皆様へ 在留資格「特定技能」への移行を希望する場合、早めの申請がおすすめです。 卒業時期(1~3月)は、申請が集中します。 詳細:特定技能への移行を希望する令和2年春卒業予定の留学生の …

第2号技能実習の対象職種・作業の追加に伴う認定計画の変更

原則として、非移行対象職種・作業で第1号技能実習を終えた者が、第2号技能実習に移行することは認められません。 しかし、変更認定申請により、変更が認められる場合があります。 最近追加された職種・作業 ・農産物漬物製造職種・ …

技能実習制度 移行対象職種・作業一覧 更新

“外国人技能実習制度について”7ページ 技能実習制度移行対象職種・作業一覧が更新されました。 “7 その他”に次が追加されています。 職種名 リネンサプライ 作業名 リネンサプライ仕上げ 詳細 : 外国人技能実習機構

特定技能1号(外食業)技能試験情報が4か国語対応

特定技能1号(外食業分野)の技能試験情報が4か国語(日本語、英語、中国語、ベトナム語)に対応しました。 The technical skill assessment examination information for …

自民党特別委員会、特定技能でヒアリング

自民党・外国人労働者党特別委員会が、15日、特定技能制度についてヒアリングを実施。 日本行政書士連合会からの指摘は次の通り。 <業種横断> 帰国旅費の負担軽減策。 法務省を除く4省(厚生労働省、経済産業省、農林水産省、国 …

特定技能在留外国人数(2019年9月末)の公表

特定技能在留外国人数(2019年9月末)が公表されました。 特定技能での在留外国人219名のうち176名は技能実習からの変更。試験は、準備中の産業分野が多いため、今のところ宿泊と外食業の26名のみです。 詳細:法務省

特定技能(建設業)運用要領改訂

特定技能(建設分野)の運用要領が改訂されました。 特定技能外国人が従事できる業務内容、主に想定される関連業務、付随的に従事する業務の詳述。 建設CUS R元年12月27日までの特別措置あり。 受入計画の賃金水準 引き上げ …

特定技能1号評価試験 訓練用動画DVD発売開始

特定技能1号評価試験の作業試験対策用DVDが発売されました。 詳細:ビルクリーニング外国人材受入支援センター

台風15号、19号関連情報

台風15号、19号関連の情報です。 NHK各地域災害情報 あなたの天気・防災(NHK) 地域設定してから参照しましょう。 ■建設業許可等の有効期間延長 台風第19号に被災された事業者の皆様へ 国土交通省所管の許可等につき …

« 1 16 17 18 32 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.