統計
毎月勤労統計調査令和2年5月確報
毎月勤労統計調査 令和2年5月分結果確報 労働時間の動き 所定外労働時間は、2~5月にかけて前月比減少傾向。 (画像クリックで拡大) 前年同月比は、5月-30%台まで落ち込み。 詳細:毎月勤労統計調査 令和2年5月分結果 …
建設労働需給調査結果(令和2年6月調査)
建設労働需給調査結果(令和2年6月調査) モニター業者が手持現場において確保している労働者数 a:確保している労働者数 b:確保したかったが出来なかった労働者数 c:確保したが過剰となった労働者数 過不足率=(b-c)÷ …
月例経済報告2020年7月
月例経済報告(7月) (現状) このところ持ち直しの動きがみられる。 (先行き) 持ち直しの動きが続くことが期待されるが、・・・令和2年7月豪雨等の経済に与える影響や金融資本市場の変動に十分留意する必要がある。 <倒産件 …
景気ウォッチャー調査2020年6月
内閣府が発表した景気ウォッチャー調査2020年6月。 6月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差23.3ポイント上昇の38.8。 <コメント> よく引き合いに出される2008年9月のリーマンショックは、それまでに数年以上 …
OECD、雇用危機を警告
OECDが雇用危機を警告している。 新型コロナウイルス感染症に伴う対策の効果が労働環境にも大きな影響を与えている。労働時間で見ると、2008年の金融危機との比較で、10分の1程度の時間に落ち込んでいる国もあることがわかっ …
日銀短観2020年6月調査
日本銀行が発表した全国企業短期経済観測調査(日銀短観)2020年6月調査。 (画像クリックで拡大) (画像クリックで拡大) 全産業は前回調査時より27ポイント悪化。 非製造業は今回、初めてマイナスに。 建設、不動産・物品 …
建設工事受注動態統計調査(大手50社 令和2年5月分)
2020年7月2日 統計
建設工事受注動態統計調査(大手50社 令和2年5月分) 総計は対前年同月比6.1%減少で、3ヶ月連続で減少。 内容を見ると、 民間工事 対前年同月比 4.5%減少(5ヶ月連続減少)。とくにサービス業の減が影響。 公共機関 …
IMFの国際金融安定性報告書、今後のリスクを警告
IMFが国際金融安定性報告書(GFSR)の改訂報告書を公表、金融状況は改善しているが、今後の倒産多発による景気回復リスクを警告しています。 新型コロナウイルス感染症対策による経済環境の悪化に対し、各国の中央銀行が迅速、大 …
IMF世界経済改訂見通し(6月)
IMFが、“類例のない危機、不確実な回復(A Crisis Like No Other, An Uncertain Recovery)”のタイトルで6月の世界経済見通しを発表。 2020年経済成長率予測 6月時点 4月時 …