適正取引
下請法の運用状況及び下請取引の適正化への取組等まとめ(H29年度)
中小企業庁から、平成29年度における下請代金支払遅延等防止法の運用状況及び下請取引の適正化への取組等の発表がありました。 下請かけこみ寺事業のうち、相談員による相談の受付は次の通り。 建設業関係の相談は、前年比11.8% …
建設業取引適正化 最近の相談
建設業取引適正化センターに寄せられる相談について、最近の状況を確認しました。 相談の半分は、工事代金の不払いに関するもの。 原因は、大別して契約不履行と支払遅延。 契約不履行:口頭契約が相変わらず多い。書面契約の徹底を。 …
平成29年度下請取引等実態調査の結果
平成29年度下請取引等実態調査の結果が発表されています。(2017年12月26日) 建設業法(昭和 24 年法律第 100 号)に基づき、建設工事における下請取引の適正化に関する調査です。 詳細:国土交通省
第2回下請等中小企業の取引条件改善に関するワーキンググループ
「第2回下請等中小企業の取引条件改善に関するワーキンググループ」が開催されました。(2017年12月21日) 配布資料が公開されています。 詳細:中小企業庁