適正取引
改正内容公表:四会連合協定 建築設計・監理等業務委託契約書類
四会連合協定 建築設計・監理等業務委託契約約款調査研究会が、建築設計・管理等業務について、契約約款の改正内容を公表しました。 <今後の予定> 4月1日 改正版発行 6月中 「四会連合協定版契約約款の解説」の改正版(現在の …
民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款、改訂版公表
民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会が、2020年4月の改正民法に対応した約款の改訂版を公表しました(変更点)。 今後の予定は次の通り。 2020年3月 改訂版の頒布開始 4月1日 契約での適用開始 詳細:民間( …
建設工事標準請負契約約款の改正
建設工事標準請負契約約款の改正が決定され、その実施が勧告されました。 民法(債権法)改正に対応しています。 詳細:国土交通省
標準請負契約約款、年内に実施勧告
中央建設業審議会は、13日の総会で「標準請負契約約款」(標準約款)の改訂内容をまとめた。同約款は、2020年4月から施行される改正民法の対応を進めてきた。年内に改正標準約款についてその実施を勧告し、民法施行にあわせて適用 …
「CM型(ピュア型)の制度的枠組みに関する検討会」(第7回)開催
「CM型(ピュア型)の制度的枠組みに関する検討会」(第7回)が令和元年12月10日(火)開催予定。 公共事業の発注者である地方公共団体では、土木・建築職員が減少している。特に小規模な地方公共団体では、今後、発注体制が十分 …
国交省、競争者少数の維持工事に指名競争入札試行
国土交通省は、競争参加者が少数であることが想定される維持工事を対象に、指名競争入札を施行する。あらかじめ一定の評価項目で選定した建設企業を指名し、施工体制確認型総合評価落札方式で事業者を選定する。 詳細: 建設通信新聞 …
工期に関する基準作成の議論開始
中央建設業審議会で、専門のワーキンググループを設置し、工期に関する基準について議論します。 第1回の通知がありました。 詳細:改正建設業法を受けた工期に関する基準の作成について議論開始