建設業
建設キャリアアップシステムの限定運用、来年1月から
2018年11月16日 建設CUS
建設キャリアアップシステムの限定運用が、来年1月から3月にかけて実施されます。限定運用の対象となる現場も選定されています。 限定運用:建設業の多様な条件の現場で実際にシステムを運用し、発生するトラブルに対して、運営主体を …
中間とりまとめ資料:専門工事施工能力の見える化等検討会
2018年11月9日 建設CUS
専門工事企業の施工能力の見える化等に関する検討会が、これまでに実施された5回の検討会の議論をもとに、中間とりまとめの資料をリリースしています。 詳細:国土交通省
物品買入れ等競争入札参加資格の処理状況
2018年11月1日 建設業
平成31・32年度(2019・2020年度)物品買入れ等競争入札参加資格の申請について 処理状況 11月1日現在、10月22日までに書類が届いた方について審査中。 それ以降の到着分についても順次審査予定。 処理状況の問い …
11月は「建設業取引適正化推進月間」
11月は「建設業取引適正化推進月間」です。 建設業法の遵守、適切な運用を心掛けましょう。 推進ポスター 詳細: 国土交通省 みんなで守る適正取引 国土交通省 国土交通省関東地方整備局
東京五輪2020開催中の道路、鉄道の混雑状況予測
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会交通輸送技術検討会がまとめた交通機関の混雑状況のシミュレーション結果は、“過去の開催状況 2018年10月31日 第3回資料”にあります。 検討結果の資料のみ、以下に抽出し …
建設業生産性向上ワークショップ、参加者募集中
2018年10月29日 建設業
中小建設企業の生産性向上を支援するワークショップが東京、仙台、大阪の3箇所で開催されます。 中小建設企業先進7社の取組事例をもとに、我が国製造業が長年にわたり培った「カイゼン」のノウハウ等を活用して、全国の中小建設企業で …