杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 建設業

建設業

成年後見制度適正化法による建設業許可提出書類の変更

 成年後見制度適正化法(令和元年6月7日成立)により、建設業法第8条(建設業許可の欠格要件)が改正されました。  これにより、建設業許可申請・届出時の提出資料の一部(「登記されていないことの証明書」)の取扱いが変わります …

電子調達サービス端末環境変更。来年3月23日から

令和2年3月23日から、電子調達サービスを利用するためのクライアントソフトが変更されます。 詳細は、端末環境準備ページを参照してください。 詳細:東京都電子自治体共同運営 電子調達サービス

経審、審査基準見直し。2020年度から段階適用

国土交通省は、経営事項審査の審査基準を見直す。13日開催の中央建設業審議会総会で改正案が提示され、内容が審議された。 技術、技能の継続的向上について、従業員の取り組みを促進する企業を評価する方向。建設業経理の項目も見直し …

建設CUS、入札参加資格で加点検討

建設キャリアアップシステムの活用を優遇する動き。 長野県が、同システムの登録業者に対し、次期(2021・22年度)入札参加資格付与で加点措置を講じる独自施策の検討を開始。総合評価落札方式で加点評価も検討(実施時期未定)。 …

建設リサイクル法等の一斉パトロール

東京都が実施している、建築物解体現場等における建設副産物のリサイクル等を適正に進めるための都内全域一斉パトロール。 今回は、石綿含有建材(スレート板等の成形板等を含む)の分別状況等についても重点的に確認した。 アスベスト …

建設CUS、登録ALC基幹技能者資格を追加

建設キャリアアップシステムの登録基幹技能者資格として、「登録ALC基幹技能者」が追加されました。 詳細:建設キャリアアップシステム

公共工事等発注機関連絡会が開催されました

公共工事等発注機関連絡会が開催されました(9月6日)。 (1)公共工事の品質確保の促進に関する法律の改正について (2)公共工事の品質確保の促進に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針の改正案について (3)発注 …

「グリーンサイト」が建設CUS連携サービス提供開始

MCデータプラスが運営する安全書類作成サービス「グリーンサイト」が建設キャリアアップシステムと連携するサービス提供を開始する。 元請企業が申込み、利用各社が事業者コードと技能者コードを登録することで、建設キャリアアップシ …

「良好な夜間景観形成のための建築計画の手引」

 東京ならではの夜間景観と良質な光の誘導を図るため、東京都は、平成30年8月、東京都景観計画を改定し、夜間における景観の形成に関する方針を定め、大規模建築物等の事前協議の景観形成基準に、夜間照明に関する事項を追加しました …

成年被後見人等の権利制限適正化による建設業法施行令改正

「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う国土交通省関係政令の整理等に関する政令」が閣議決定されました。 これを受けて、建設業法施行令の一部が改正されました。 改正 …

« 1 49 50 51 66 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.