杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 建設業

建設業

山梨県が総合評価落札方式で建設CUS対応改正

山梨県が総合評価落札方式のガイドラインを一部改正しました。 建設キャリアアップシステムへの登録を加点対象にしています。 詳細:山梨県 最新のガイドライン・実施要領等

安全衛生経費の確保に関する実務者検討会

国土交通省が、建設工事における安全衛生経費が下請まで確実に支払われるような実効性のある施策等を検討するため、「第5回建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会」を10月7日(月)に開催します。 詳細:国土交通 …

過労死等防止対策白書 令和元年版

「令和元年版 過労死等防止対策白書」が公表されました。 長時間労働の実態があると指摘されている重点業種・職種(建設業、メディア業界)の過労死の要因などについて分析しています。 詳細:厚生労働省

「建設工事標準請負契約約款」改正WG(第3回)を開催

「建設工事標準請負契約約款」の改正について議論するワーキンググループ第3回が、10月3日開催予定。 議題 譲渡制限特約について 契約不適合責任について 解除権について等 詳細:国土交通省

台風15号の影響に伴う経営事項審査の受付対応

千葉県の経営事項審査について 台風15号の影響により、指定日での経営事項審査の受審が出来なかった建設業者に対し、指定日の振替等の対応の通知です。 詳細:千葉県 台風15号の影響に伴う経営事項審査の受付に係る対応について

建設CUS進捗状況、日建連会見

日本建設業連合会が、25日の理事会終了後の会見で、建設キャリアアップシステムの進捗に言及。 技能者単位の登録が遅れている現状を踏まえ、当面の達成目標200万人とし、今後もシステムの必要性を関係者に訴え続けるとのこと。 同 …

福岡県が入札参加資格で建設CUS加点

福岡県が、入札参加資格審査で建設キャリアアップシステム(CCUS)活用企業に優遇措置を決めた。 対象は、県内の建設企業で、2020年度申請分の入札参加資格申請から。 同県が取り組む「ふくおか・よかばい・かえるばいキャンペ …

長時間労働が疑われる事業場の監督指導結果

厚生労働省が、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の結果を公表しました。 対象となる事業場(29,097事業場)は次の通り 時間外・休日労働時間数が1か月当たり80時間超と考えられる事業場 長時間にわたる過重な労働 …

建設CUSのガイドブック、出ました!

建設キャリアアップシステムのガイドブックが出ました。 建設キャリアアップシステム かんたん! ガイド(日経BP) システムの導入メリット 日常の運用イメージ が、建設CUSのホームページよりも、わかりやすく書いてあります …

建設CUS、消費税率引き上げ対応

10月1日の消費税率引き上げについて、建設キャリアアップシステムの各種料金の改定の通知です。 手数料、登録料、利用料などの支払総額が従前と同一になるように改定されます。 詳細:建設キャリアアップシステム 

« 1 48 49 50 66 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.