建設業
BIM標準ガイドライン案をプロジェクトに適用
国土交通省が、BIM標準ガイドライン(第1版)案を実際の建築プロジェクトに適用し、効果や問題点を検証する取り組みを2020年度に開始予定。 詳細:建設通信新聞 2020年1月9日
「建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」の中間とりまとめ
「建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」の中間とりまとめが公表されました。 詳細:厚生労働省
建設技能者の能力評価基準、2業種を追加認定
国土交通省は、建設キャリアアップシステムと連携し、技能者の能力を客観的に評価する能力評価基準について、新たに「トンネル」と「圧接」の2職種を認定した。 詳細:建設通信新聞 2019年12月27日
民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款、改訂版公表
民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会が、2020年4月の改正民法に対応した約款の改訂版を公表しました(変更点)。 今後の予定は次の通り。 2020年3月 改訂版の頒布開始 4月1日 契約での適用開始 詳細:民間( …
建設CUS、操作マニュアルに要約版
建設キャリアアップシステムの「現場運用マニュアル」に、問い合わせの多い操作内容に関する「ポイント抜粋版」が掲載されました。 詳細:建設キャリアアップシステム コメント: 画面操作を始める前に、現場管理者、元請-下請関係( …
建設業許可事務ガイドライン改正案
建設業許可事務ガイドラインの改正案について、パブリックコメント募集中。 行政手続コスト削減に対応し、建設業法に基づく手続きの簡素化を目的としています。 <改正概要> 建設業許可の書類見直しとして、次の書類の記載の削除 ( …