建設業
建設業法施行令改正案、パブコメ募集中
建設業法施行令の一部を改正する政令案のパブリックコメント募集中です。 令和2年10月1日施行予定 案件番号:155200305 令和3年4月1日施行予定 案件番号:155200306 詳細:パブリックコメント
技能者能力評価基準、6職種を追加認定
技能者の能力評価基準で6職種を追加認定 (1)造園 (2)エクステリア (3)ダクト (4)グラウト (5)冷凍空調 (6)運動施設 詳細:日刊建設通信新聞 2020年3月27日
改訂「公共建築工事における工期設定の基本的考え方(事例解説)」
「公共建築工事における工期設定の基本的考え方(事例解説)」の改訂版がリリースされました。令和元年6月の「新・担い手3本」に対応しています。 詳細:国土交通省
建設CUS、登録基幹技能者への特例措置を9月末まで継続
建設キャリアアップシステムを活用した技能者の能力評価制度について、登録基幹技能者に対する特例措置は9月末まで継続。 詳細:建設キャリアアップシステム
建設CUS、ゴールドカード交付についての登録申請期限延長
建設キャリアアップシステムについて、登録基幹技能者のゴールドカード交付の登録申請期限(3月31日)が延長されます。 延長の期間は近日公表予定。 (9月30日まで延長されました。(3月24日追記)) 詳細:建設キャリアアッ …
関東地方整備局がコロナウィルス相談窓口開設
2020年3月12日 その他(建設業)建設業新型コロナウイルス感染症
関東地方整備局が、コロナウィルス・ホットラインを開設しました。 新型コロナウィルス感染症に係る国土交通省発注工事及び業務等の対応について、受注者や下請企業等の皆様からの問合せに対応します。 詳細:国土交通省関東地方整備局
建設CUS、開催延期の説明会の資料公開
建設キャリアアップシステムが、新型コロナウイルス感染症の対応に配慮して開催延期したセミナーの説明資料を公開しました。 詳細:建設キャリアアップシステムインフォメーション
中小企業・小規模事業者向け人手不足対応事例集
中小企業庁から、働き方改革について、中小企業・小規模事業者の人手不足への対応事例集が出ています。 詳細:中小企業庁
中小企業の取引適正化で新会合立ち上げ
政府が大企業と中小企業の取引適正化に向けて官民の新会合を立ち上げ。 下請け側が発注元にコストを確実に請求できる環境を整備し、中小の生産性向上や賃上げにつなげる。 新型コロナウイルスの感染拡大などによる業績悪化のしわ寄せで …
建設CUS、2月末の登録数
建設キャリアアップシステム、2020年2月末の登録数が発表されました。 登録技能者数が20万越え。 単月での登録数は、技能者数、事業者数とも過去最高。 詳細:建設キャリアアップシステム