杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 建設業

建設業

建設CUS、10月末の登録数

建設キャリアアップシステム、2020年10月末の登録数が発表されました。 (画像クリックで拡大) 技能者数(単月) 事業者数(単月) 詳細:建設キャリアアップシステム <コメント> 事業者数の伸びは単月で建設CUS開始以 …

国土交通省電子入札システムのシステム運用停止

国土交通省電子入札システムの運用停止期間が通知されました。 ■1.システム停止期間 令和2年12月25日(金)18時~令和3年1月12日(火)9時 ■2.入札契約手続き参加者が対象となる停止システムと停止機能 1)電子入 …

建設業許可の郵送審査に関するQ&A(東京都)

令和2年10月1日建設業法の改正に伴う郵送審査に関するQ&Aが公表されています。 詳細:都市整備局 建設業法改正に関するお知らせ

東京都建設工事入札参加資格定期申請受付日程

令和3・4年度建設工事等競争入札参加資格の定期申請受付日程 一般    令和2年11月24日(火)~令和3年1月29日(金) 組合・JV 令和3年1月18日(月)~令和3年1月29日(金)

経審の手引き、別添資料更新

経営事項審査の手引きの別添資料の説明が更新されました。 詳細:関東地方整備局 経営事項審査について

社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン改訂

令和2年10月の改正建設業法で、建設業者の社会保険の加入が、建設業許可・更新の要件となりました。 これを踏まえて、「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」が改訂されています。 改訂の主な内容は次の通り。 (1)社会 …

パブコメ:労基法・最賃法関連届出、4月から押印、署名不要

厚生省が、労働基準法、最低賃金法の規定により使用者に提出を求めている届出などで、使用者と労働者の押印、署名を不要とする方向。 パブリックコメント実施中。関連省令の公布は今年12月中旬予定、施行は来年4月1日から。 詳細: …

医療保険の被保険者等記号・番号等のマスキングについて

建設業許可申請、各届出において、在職確認書類として各保険証の写し、標準決定通知書の写し等を提出する場合があります。 今後は、「被保険者等記号・番号」の欄を消す(マスキングする)必要があります。 医療保険の被保険者等記号・ …

建設CUS、9月末の登録数

建設キャリアアップシステム、2020年9月末の登録数が発表されました。 技能者数(単月) 事業者数(単月) <コメント> 事業者数(単月)の動向を見ると、2019年10月~2020年3月と比較して、2020年4~9月は、 …

監理技術者の専任緩和、直轄工事における取扱い

改正建設業法第26条第3項で定める監理技術者の選任緩和について、国土交通省は、直轄工事での取り扱いを決めた。 原則として、災害時などに緊急の対応が求められる維持工事同士の兼務は認めない。整備局(本官)発注工事や、工事の技 …

« 1 31 32 33 66 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.