建設業
事例:作業者の資格確認
<事例> A株式会社は、建設資材のつり上げ作業を行った。その際、つり上げ荷重1トン以上の移動式クレーンによる玉掛け作業を担当したのは、クレーンのリース会社から派遣されたオペレータであった。後日、当該オペレータが、法定資格 …
建設業の一人親方問題に関する検討会
建設業の一人親方問題に関する検討会 第4回検討会、中間取りまとめ(案)が議論されました。 同検討会の目的は次の通り。 一人親方について、次のように整理されています。 対策として、とくに注意すべきは、 (1)事業者は、作業 …
経営事項審査(関東地方整備局、大臣許可)の運用変更
関東地方整備局所管の大臣許可業者の経営事項審査について、運用変更がありました。 令和3年2月1日受付分から。 変更箇所は次の通り。 (1)工事経歴書に添付する契約書等について (2)技術職員名簿に掲載する技術職員の資格に …
最新版:「建設業許可申請・変更の手引き」国土交通大臣許可
「建設業許可申請・変更の手引き(記載要領あり)」(令和3年1月1日以降適用)が公開されています。 詳細:建設業の許可について
建設CUS、1月末の登録数
建設キャリアアップシステム、1月末の登録数が発表されました。 技能者数(単月) 2019年と比較すると、5月以降、登録数が増えています。 事業所数(単月) 2019年と比較すると、2月以降、登録数が増えています。