入札
競争参加資格審査(国交省地方整備局等、建設工事及び測量・建設コンサル等)
建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査(令和3・4年度) 申請書等様式について、国土交通省から発表がありました。 申請について インターネット一元受付の実施について 代理申請等のご相談は 森田晃仁行 …
工事契約における積算内訳書作成時の留意点
東京都財務局が、工事契約における積算内訳書作成時の留意点を公表しました。 積算内訳書の記載内容に不備若しくは不足がある場合、入札は無効になります。注意しましょう。
東京都、総合評価方式の一部改訂
東京都が、総合評価方式を適用した工事について一部改訂を発表しました。 予定価格が一定の価格を下回る低価帯の工事について、現行制度では、調査基準価格=低入札価格における失格基準価格と設定しています。高い技術力で低価格を実現 …
建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査(令和3・4年度)
国土交通省が、令和3・4年度建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争参加資格審査を公表しました。 早めに準備を進めましょう。 代理申請等のご相談は、森田晃仁行政書士事務所まで⇒問い合わせ先 詳細:令和3・4年度 …
直轄工事総合評価落札方式の手続き改善方向
直轄工事総合評価落札方式の手続き簡素化について、国土交通省「建設生産・管理システム部会」(18日開催)で議論された。 議論の方向は次の通り。 現状 施工能力評価型について、工事毎に競争尾参加資格資料、総合評価資料を提出。 …
公共工事の品質確保で32の民間資格を追加
公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格として、2月5日付けで32の民間資格が追加されました。 詳細:国土交通省
国交省、競争者少数の維持工事に指名競争入札試行
国土交通省は、競争参加者が少数であることが想定される維持工事を対象に、指名競争入札を施行する。あらかじめ一定の評価項目で選定した建設企業を指名し、施工体制確認型総合評価落札方式で事業者を選定する。 詳細: 建設通信新聞 …
山梨県が総合評価落札方式で建設CUS対応改正
山梨県が総合評価落札方式のガイドラインを一部改正しました。 建設キャリアアップシステムへの登録を加点対象にしています。 詳細:山梨県 最新のガイドライン・実施要領等
福岡県が入札参加資格で建設CUS加点
福岡県が、入札参加資格審査で建設キャリアアップシステム(CCUS)活用企業に優遇措置を決めた。 対象は、県内の建設企業で、2020年度申請分の入札参加資格申請から。 同県が取り組む「ふくおか・よかばい・かえるばいキャンペ …