消費動向調査 2020年7月分
消費者態度指数の動きから見た7月の消費者マインドの貴重判断は、「依然として厳しいものの、持ち直しの動きが続いている」。 画像クリックで拡大 <コメント> 2008年のリーマン・ショック時と同等かそれ以上の影響があったこと …
宮城県大崎市の災害廃棄物の都内での受入量変更
2020年8月3日 環境
令和元年台風第19号により宮城県大崎市で発生した災害廃棄物(稲わら)の処理について、宮城県から、約3000トンの追加処理要請。県内での処理困難な状況が続いているため。 詳細:東京都
新型コロナの雇用への影響について
2020年7月31日 企業経営新型コロナウイルス感染症統計
厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の、雇用への影響についてまとめた。 雇用調整の可能性がある事業所数では、建設業が5位。 解雇等見込み労働者数では、物品賃貸業が10位。 詳細:厚生労働省の、新型コロナウイルス感染症に …
主要建設資材の需給動向(7月)
国土交通省による主要建設資材受給・価格動向調査。 7資材13品目について、 価格動向 石油(軽油)のみ「やや上昇」、その他資材は「横ばい」 受給動向 「均衡」 在庫状況 「普通」 (画像クリックで拡大)
毎月勤労統計調査令和2年5月確報
毎月勤労統計調査 令和2年5月分結果確報 労働時間の動き 所定外労働時間は、2~5月にかけて前月比減少傾向。 (画像クリックで拡大) 前年同月比は、5月-30%台まで落ち込み。 詳細:毎月勤労統計調査 令和2年5月分結果 …
建設労働需給調査結果(令和2年6月調査)
建設労働需給調査結果(令和2年6月調査) モニター業者が手持現場において確保している労働者数 a:確保している労働者数 b:確保したかったが出来なかった労働者数 c:確保したが過剰となった労働者数 過不足率=(b-c)÷ …
COVID-19感染拡大防止と経済活動再開
2020年7月25日 新型コロナウイルス感染症
COVID-19の感染拡大防止を継続するいっぽうで、経済活動も再開することが課題となっている。 日本は7月23日に国内感染者数が981人を記録した。 ■日本 ちなみにドイツの感染者数は次の通り。 ■ドイツ 5月以降、60 …
加藤文元/宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃
2020年7月24日 本
科学のコーナーで、宇宙・気象っぽいグループに並べてあったりする本。 タイトルの“宇宙と宇宙をつなぐ”が、宇宙論を想像させるけれど、“宇宙”とは“異なる論理構成をもつ数学の体系”のことだ。それが通常、私たちが慣れ親しんでい …