外国人労働者雇用マニュアル
2018年5月30日 在留資格
在留外国人は、従事できる業務が個人ごとに限定されています。 違反すると不法就労助長罪です。 雇用する場合は、事前に十分確認しましょう。 次が参考になります。 外国人労働者雇用マニュアル 外国人を雇用する場合の注意点がわか …
GDPRの日本語仮訳が掲載されています
2018年5月26日 個人情報保護
GDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)の前文及び条文の日本語仮訳が掲載されています。 詳細:個人情報保護委員会
証明書自動交付機の運用は8月31日まで
[杉並区限定] 杉並区の証明書自動交付機の運用は8月31日までです。 その後の証明書の取得は、証明書コンビニ交付サービスまたは区役所区民課、区民事務所窓口です。 証明書コンビニ交付サービスの利用にはマイナンバーカードが必 …
大田区の民泊施設の実態
2018年5月24日 未分類
大田区が、区内の民泊施設の実態調査結果を発表しました。 調査対象期間:平成29年12月20日~平成30年3月30日 調査物件 627件 許認可有 257件 許認可無 370件 許認可無370件のうち 所在地不明(違法民泊 …
経済産業省・特許庁から『「デザイン経営」宣言』の報告書
2018年5月24日 中小企業
価格競争から脱却するためには、独自の理念や個性を、商品、サービスにデザインとして反映させ、価値を高めることが必要です。 『「デザイン経営」宣言』の報告書では、デザインによる日本企業の競争力強化について課題を整理し、今後の …
EUの個人情報保護規制(GDPR)、5月25日から適用開始
2018年5月24日 個人情報保護
欧州連合(EU)の個人情報(データ)の保護を目的とした「EU 一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)」の適用が、2018年5月25日から始まります。 本規則の …
「平成29年度 東京の中小企業の現状(流通産業編)」が発行されました
2018年5月23日 中小企業
第1編:既存統計から東京の流通産業の現状と変化 第2編:都内中小流通産業(卸売業、小売業)10,000社へのアンケート結果から経営実態を分析 第3編:事業承継、物流活動の状況(卸売業)、事業の採算性と経営について分析 詳 …
建設業法令順守推進本部の平成30年度活動方針
2018年5月23日 建設業
建設業法令順守推進本部の平成30年度活動方針が発表されました。 1.法令違反情報等の収集 次の窓口の周知と利用促進 ・駆け込みホットライン ・建設業フォローアップ相談ダイヤル 2.立入検査等の実施 次の事項について周知し …
建設業取引適正化 最近の相談
建設業取引適正化センターに寄せられる相談について、最近の状況を確認しました。 相談の半分は、工事代金の不払いに関するもの。 原因は、大別して契約不履行と支払遅延。 契約不履行:口頭契約が相変わらず多い。書面契約の徹底を。 …
2018年版「中小企業白書」「小規模企業白書」が公表されました
2018年4月21日 中小企業
中小企業白書のポイント 第1部 最近の中小企業の動向について、中小企業の経常利益は過去最高水準、景況感も改善傾向 中小企業の労働生産性や経営の在り方等について分析 第2部 人手不足の現状を分析した上で、中小企業の生産性向 …