特定技能とは(全国ビルメンテナンス協会)
公益社団法人全国ビルメンテナンス協会による「特定技能」の説明です。 国内試験は、先日(7月26日)、公示されました。 国外試験は、今のところ準備中です。 詳細:特定技能とは
特定技能在留外国人数が公表されました
令和元年6月末現在の、特定技能在留外国人数(速報値)が公表されました。 素形材産業 11 産業機械製造業 6 農業 2 飲食料品製造業 1 計 20 いずれも、技能実習生から特定技能に変更です(技能実習生ルート)。 今後 …
建退共、証紙請求の様式を統一
下請事業者が元請事業者に建退共の証紙を請求するための様式が統一されました。 建設業退職金共済事業本部が、様式の書類を自動作成するアプリケーション「就労実績報告書作成ツール」を無償公開しています。 今後、2020年に建設キ …
建退共パンフレット「建退共制度のあらまし」の外国語版
建退共パンフレット「建退共制度のあらまし」の外国語版がリリースされました。英語版、中国語版、タガログ語版、ベトナム語版の4種類です。 日本語版 各国語版
建設特定技能受入計画で初認定
国土交通省が7月30日、在留資格「特定技能」(建設業分野)の在留資格認定に必要となる「建設特定技能受入計画」を5件認定しました。制度開始後、初めての認定です。 この認定の後、出入国在留管理庁に「特定技能」の在留資格認定証 …
要注意:営業所を変更したら変更届を出しましょう
建設業許可を取得している事業者様へ 営業所を変更した場合は、変更届の提出が必要です。 届出期間は、変更後30日以内です。 速やかに提出しましょう。 気がついたら届出期間を過ぎていた! そのような場合も、事情を説明して、速 …
「建設工事標準請負契約約款」改正の会合(8月1日)
2019年7月30日 建設業
国土交通省の中央建設業審議会や約款改正ワーキンググループが8月1日に開催される予定。改正民法に対応し、約款の中の譲渡制限、損害賠償請求に関する規定等について議論します。 詳細:国土交通省 参考:中央建設業審議会建設工事標 …
特定技能1号外食業第3回国内試験、受付開始!
特定技能1号(外食業分野)の第3回国内試験の受付が始まりました。8月6日(火)まで! 試験地は、金沢(石川県)・高松(香川県)・那覇(沖縄県) 詳細:社団法人外国人食品産業技能評価機構