特定技能(建設)、ベトナムでの試験実施を延期
国土交通省は、2020年2~3月に予定していたベトナムでの特定技能の評価試験実施を延期した。 同国との間で、全業種に適用される費用負担に関するガイドラインが策定に至らず、訓練生の募集、訓練などに十分な期間が確保できないと …
特定技能(外食業分野、飲食料品製造業分野)専用ホームページ公開
2019年12月10日 forForeigners在留資格特定技能
外国人食品産業技能評価機構が #特定技能 測定試験( #外食業 分野及び #飲食料品製造業 分野)のホームページをリリースしました。 OTAFF has released the homepage specially d …
特定技能、インドネシアと協議推進で合意
国土交通省は、インドネシアの建設業を所管する公共事業・国民住宅省と会談し、建設分野での特定技能外国人の送り出し・受け入れに向けた具体的取り決めに関する協議を進めることに合意した。2020年度以降に現地での教育訓練と技能評 …
「CM型(ピュア型)の制度的枠組みに関する検討会」(第7回)開催
「CM型(ピュア型)の制度的枠組みに関する検討会」(第7回)が令和元年12月10日(火)開催予定。 公共事業の発注者である地方公共団体では、土木・建築職員が減少している。特に小規模な地方公共団体では、今後、発注体制が十分 …
外食業特定技能1号技能測定試験実施要領改訂
外食業特定技能1号技能測定試験実施要領が改訂されました。 詳細:農林水産省 外食業特定技能1号技能測定試験実施要領
「行政書士法の一部を改正する法律」が成立
2019年12月6日 未分類
「行政書士法の一部を改正する法律」が成立し、12月4日に公布されました。施行は、公布の日から1年6か月後です。 主な変更は次の通り。 1.法律の目的として「国民の権利利益の実現に資すること」の明記 2.社員が一人の行政書 …
フィリピンからの特定技能外国人の送出手続き
駐日フィリピン共和国大使館海外労働事務所(POLO)が、2019年12月4日から特定技能に係る書類の受付を開始した。 日本の受入機関が,フィリピン国籍の方々を特定技能外国人として受け入れるためには、フィリピン側の手続とし …
訪日外国人向け医療機関リスト更新
2019年12月4日 forForeigners
訪日外国人向け医療機関リストが更新されました。 年内に、日本政府観光局(JNTO)ホームページ版も更新予定。 The list of medical institutions for foreign visitors t …
