在留資格
外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック
経済産業省等が、「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」を策定。 企業が外国人留学生等の多様性に応じた採用選考や採用後の柔軟な人材育成や待遇等を実践できるように配慮。 企業が外国人留学生等の多様性に応じた …
特定技能、2020年度7職種追加
在留資格「特定技能」、2020年度に7種類を追加予定。 とび、建築大工、建築板金、配管、保温保冷、ウレタン断熱、海洋土木工。 特定技能の分野別運用方針の改正を、28日に閣議決定する予定。 詳細:日刊建設通信新聞 2020 …
技能実習制度、関連資料の更新
次の資料が更新されています。 技能実習制度について(変更点) 技能実習移行対象職種一覧 詳細:外国人技能実習制度について
技能実習:管理団体許可、技能実習計画認定の取消し
技能実習について、管理団体の認可取消し、技能実習計画の認定取消しがありました。 <管理団体の認可取消> <管理団体の認可取消> 監理団体A社 愛媛県 傘下の実習実施者に対する監査を適切に行っていない 認定計画に従った入国 …
新型コロナウイルス感染症対策2
2020年2月20日 出入国管理法在留資格新型コロナウイルス感染症
中華人民共和国で感染が拡大している新型コロナウイルス感染症について、香港発船舶ウエステルダムに乗船していて既に下船した外国人も,当分の間,上陸拒否の対象に。 詳細:出入国在留管理庁
新型コロナウイルス感染症、浙江省も上陸拒否対象
2020年2月12日 在留資格新型コロナウイルス感染症
新型コロナウイルス感染症について、中華人民共和国湖北省に滞在歴がある外国人等に加えて、2月13日午前0時から、同国浙江省に滞在歴がある外国人及び同省で発行された同国旅券を所持する外国人も、特段の事情がない限り、上陸拒否の …
留学生在留審査、4月から厳格化
2020年2月10日 在留資格
出入国在留管理庁は、4月以降に日本への留学希望の外国人の在留資格審査を厳格化する。出稼ぎ目的の入国を防止するため。最終学歴の卒業証書や預金残高などの証明書の提出を求める国・地域を大幅に拡大する。 詳細:日本経済新聞 20 …
「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和元年10月末現在)
2020年2月8日 在留資格
「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和元年10月末現在) 外国人労働者数は1,658,804人で、前年同期比198,341人、13.6%の増加(平成19年に届出が義務化されて以降、過去最高を更新) 外国人労働者を雇用す …