建設業
「建設工事標準請負契約約款」改正WG(第5回)を開催
「建設工事標準請負契約約款」の改正について議論するワーキンググループ第5回が、11月11日開催予定。 議題 建設工事標準請負契約約款改正とりまとめ案について 詳細:国土交通省
建設CUS、26都府県で普及・利用促進
建設キャリアアップシステムについて、26都府県で、普及・利用促進の取り組みが実施または検討中。 山梨県、福岡県では、総合評価や入札参加資格による加点を施行。 ほかにも7団体が加点評価を検討中。 検討内容を見ると、 宮城県 …
11月は「下請取引適正化推進月間」です
今年の標語 「無茶な依頼 しないさせない 受け入れない」 建設工事に係る下請負は、下請法の適用対象外ですが、次の場合は、下請法の適用を受けます。 1 建設業者が建設資材を業として販売しており,当該建設資材の製造を他の事業 …
品確法運用指針改正案提示
国土交通省が、改正公共工事品質確保促進法(品確法)に基づく発注関係事務の共通ルール「運用指針」の改正案をまとめました。 今後の動き 2019年12月(2020年早期に繰延べ) 改正運用指針策定 2019年度中 『災害復旧 …
発注者責任を果たすための建設生産・管理システム部会」(第1回)開催
「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会 建設生産・管理システム部会」令和元年度第1回が、10月28日開催予定。 議題 品確法運用指針の改正案 等 詳細:国土交通省
意匠法の建築物審査基準案
2019年10月25日 建設業
特許庁が、5月に改正・公布した意匠法につき、建築物(土木構造物含む)・内装の意匠登録制度における審査基準案を提示した。 産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会意匠審査基準ワーキンググループ第17回での検討。 壁面に …
「建設工事標準請負契約約款」改正WG(第4回)を開催
「建設工事標準請負契約約款」の改正について議論するワーキンググループ第4回が、10月24日開催予定。 議題 建設工事標準請負契約約款改正案について 詳細:国土交通省