杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 建設業

建設業

生産性向上事例集2019年度版

日本建設業連合会が、生産性向上事例集2019年度版 26事例をホームページに掲載しています。

国土交通省、土砂災害防止対策法委員会

国土交通省が、第2回土砂災害防止対策小委員会を1月29日に開催予定。 通知:今後の土砂災害対策のあり方を検討~土砂災害防止対策小委員会(第2回)を開催~ 委員会資料

建設CUSが利用規約を変更

建設キャリアアップシステム(建設CUS)が、利用規約を変更しました。 次の条文が、第18条として追加されます。 「本財団(一般財団法人建設業振興基金)は、法人である登録事業者について、建設キャリアアップシステムに登録され …

建設CUS 現場運用マニュアルの更新

建設キャリアアップシステムが、「現場運用マニュアル」について、「ポイント抜粋版」を追加更新しました。 詳細:建設キャリアアップシステム 現場運用マニュアル

建設CUS不具合による特定技能外国人登録について

現在、建設キャリアアップシステムの不具合により、特定技能の外国人技能者登録ができません。 当面の処置を、次の(1)、(2)とするとのことです。 (1)受入報告書の技能者IDは空欄のまま、国土交通省に提出 (2)後日、本シ …

特定技能(建設分野)制度の説明会

特定技能(建設分野)外国人の受入れを希望・検討している建設企業のための説明会が開催されます。 参加申し込みは、建設技能人材機構のホームページの「説明会に参加を希望する方へ」から。 詳細:建設特定技能外国人制度の説明会のご …

特定技能(建設分野)外国人向け受入後講習開始

国土交通省が、特定技能(建設分野)外国人向けの受入後講習をスタートする。 初回は、28日、国際建設技能振興機構(FITS)が実施する。対象はベトナムからの特定技能外国人20人。 詳細:建設通信新聞 2020年1月17日

建設CUS、説明会受付中!

建設キャリアアップシステムの説明会が2月25日から3月10日まで開催予定。 申込受付中です。 詳細:建設キャリアアップシステム

建築BIM環境整備部会(第3回)開催

国土交通省が、建築BIM環境整備部会(第3回)を開催。 官民が一体となってBIMの活用を推進し、建築物の生産プロセス及び維持管理における生産性向上を図るために設置した建築BIM推進会議に向け、BIM標準ガイドライン(ワー …

雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会

厚生労働省が、1月17日に雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会を開催。 詳細:厚生労働省 参考:雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会

« 1 43 44 45 67 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.