建設業
技能者の能力評価制度を加点評価4月1日から
能力評価制度レベル4及びレベル3の技能者数を経営事項審査で加点評価(4月1日から)。 これに対応して、建設業法施行規則(第18条の3関係)を改正し、3月下旬に公布予定。 パブリックコメント案件番号:155200302 建 …
建設CUSの検討状況
未来投資会議産官協議会が建設キャリアアップシステムについて検討。 マイナンバーカード・マイナポータルを中心として、技能講習の修了者データベースと連携する。 また、退職金給付を徹底するため、建設キャリアアップシステムに蓄積 …
オンライン電子納品、2020年内に運用開始
成果物をインターネット経由で納品する「オンライン電子納品」を、2020年内に開始すると、国土交通省が明らかにした。自治体での電子納品のオンライン化も支援する。 詳細:建設通信新聞 2020年2月13日
建設リサイクル推進施策検討小委員会 開催
「建設リサイクル推進施策検討小委員会 第13回合同会議」が開催予定。 会議日時 令和2年2月14日(金)10:00~12:00 委員会資料 詳細:国土交通省
改正内容公表:四会連合協定 建築設計・監理等業務委託契約書類
四会連合協定 建築設計・監理等業務委託契約約款調査研究会が、建築設計・管理等業務について、契約約款の改正内容を公表しました。 <今後の予定> 4月1日 改正版発行 6月中 「四会連合協定版契約約款の解説」の改正版(現在の …
長野県、総合評価落札方式で建設CUS活用に加点
長野県が4月公告案件の総合評価落札方式から、建設キャリアアップシステムの活用で加点。 1月31日開催の令和元年度長野県契約審議会第4回で県が報告、了承された。 審議会資料によると、 (1)加点内容 総合評価落札方式の「建 …
公共工事の品質確保で32の民間資格を追加
公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格として、2月5日付けで32の民間資格が追加されました。 詳細:国土交通省