建設業
建設業法施行令の改正
建設業法施行令が改正されました(2022年11月18日公布)。 見直されたのは、次の2点です。 1.金額要件 2.技術検定 金額要件 施行日:令和5年1月1日(日) 改正前 改正後 特定建設業の許可(建設業法第3条第1項 …
「建設業法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
「建設業法施行令の一部を改正する政令」が、閣議決定されました。 次を見直しています。 ・監理技術者等の専任を要する請負代金額等 ・技術検定制度 詳細:国土交通省 「建設業法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定 11月1 …
持続可能な建設業に向けた環境整備検討会第4回
持続可能な建設業に向けた環境整備検討会第4回の資料が公開されています。 詳細:国土交通省 持続可能な建設業に向けた環境整備検討会 「不当に低い請負代金の禁止」に違反した発注者への勧告対象から民間発注者が除外されていること …
パワーアシストスーツ現場検証事例集
建設作業用のパワーアシストスーツ(PAS)現場検証事例集です。 建設作業員が装着することで、身体負担軽減による就業寿命や生産性の向上に資することが期待されています。 詳細: 建設施工における苦渋作業の負担軽減にむけ~パワ …
PFI法改正案を閣議決定
PFI法を改正する法律案(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)が閣議決定されました。 詳細:第210回 臨時国会
建設人ハンドブック2023年版
今年の建設人ハンドブック(2023年版)は、相変わらず続くCovid-19(新型コロナ)と、ロシアによるウクライナ侵攻の影響の大きさを感じさせる内容です。 「第10章 話題を追って」は、脱炭素を特集しています。 取扱いが …