杉並区の建設業許可、経審、外国人在留資格専門行政書士
News
  • HOME »
  • News »
  • 建設業

建設業

JACによる特定技能の受入サポートサービス

建設技能人材機構(JAC)による特定技能外国人の受入サポートサービスの通知です。 令和5年4月1日から建設キャリアアップシステム(CCUS)の管理者ID利用料、1号特定銀行外国人の能力評価手数料をJACが全額負担します。 …

建設企業のための適正取引ハンドブック(第3版)

建設企業のための適正取引ハンドブック(第3版)が公開されています。 詳細:国土交通省 建設業法令遵守:指導監督

専門工事企業の施工能力等の見える化評価基準追加認定

専門工事企業の施工能力等の見える化評価制度について、業界団体の評価基準として2職種(コンクリート圧送、エクステリア)が追加認定されました。 詳細: 国土交通省 専門工事企業の施工能力等の見える化 評価基準を追加認定~評価 …

GX建設機械認定制度を2023年度中に創設

国土交通省は、稼働時に二酸化炭素を排出しない建設機械を認定する制度(GX建設機械認定制度)を2023年度中に創設する。公共調達でのインセンティブ付与も検討する。 分科会資料より 詳細 建設通信新聞 2023年2月20日 …

下請取引の調査結果令和4年度

下請取引(価格転嫁・工期設定の状況等)の調査結果(令和4年度)が公表されています。 詳細:建設工事の下請取引(価格転嫁・工期設定の状況等)の調査結果~令和4年度下請取引等実態調査~

建設業者監督処分基準、改正の方向

国土交通省が、「建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準」を改正する。 5月26日に施行する改正宅地造成及び特定盛土等規制法に対応する。 3月上旬に、地方整備局、都道府県に発出の見通し。 日刊建設通信新聞 2023年1 …

建設業許可申請・変更の手引き更新(大臣許可)

「建設業許可申請・変更の手引き(記載要領あり)」 (国土交通大臣許可、令和5年1月更新)が更新されました。 詳細:国土交通省関東地方整備局 建設業の許可について

『建設工事の適正な施工を確保するための建設業法』更新

『建設工事の適正な施工を確保するための建設業法』が更新されました。 詳細:国土交通省関東地方整備局 建設業者への指導・監督等について

建設業許可・経審電子申請システム運用開始

建設業許可・経営事項審査電子申請システム(JCIP:Japan Construction Industry electronic application Portal)の運用が始まりました(東京都、京都府、大阪府、兵庫県 …

監理技術者制度運用マニュアル改正

監理技術者制度運用マニュアルが改正されています。 国土交通省

« 1 11 12 13 66 »
PAGETOP
Copyright © 森田晃仁行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.