法務省の発表によると、出入国管理法に基づく在留資格取り消しが、2018年は832件。前年の385件から2倍超。統計開始の2005年以降で最多。

取消理由は、①在留資格に合った活動を3ヵ月以上しなかった、②留学生が学校を除籍された後、3ヵ月以上国内にとどまっていた、など。

2018年の取消件数急増については、2017年施行の改正入管法で在留資格を取り消す自由が追加されたこと、調査体制が強化されている点も考慮する必要がある。

詳細:法務省 平成30年の「在留資格取消件数」について